利用案内

利用案内(明治新聞雑誌文庫)

閲覧は事前予約制です。
閲覧予約手続きについて(明治新聞雑誌文庫) をご確認ください。
閲覧利用の際は下記をご参照ください。

開館日程・時間/Library Hours

開館日
閉館日

閲覧手続き・必要書類(ご所属別)

現在のご所属によって閲覧手続きに必要な書類や、確認方法が異なります。

東京大学ご所属の方

国立大学法人の教員・院生の方
大学共同利用機関ご所属の方

上記ご所属以外の方

■ 所属機関一覧 ■

所属機関・身分         利用時に必要なもの
〇 国立大学法人の学部生
〇 公立/私立大学・研究機関
〇 外国(日本国外)の大学・研究機関
 所属大学図書館、所属機関発行の 紹介状

 所属大学・機関発行の身分証・学生証・在籍証明書類
〇 博物館・美術館・県史編纂室等
〇 出版・放送・企業
 所属機関発行の閲覧申請書
「閲覧申請書作成必要項目」

 所属機関発行の身分証・在籍証明書類
〇 一般
 (学術研究・調査研究
閲覧申請書(和英併記。一般研究・調査用)
   または、ご自身で作成いただいた閲覧申請書

 身分証明書
   (マイナンバーカード、各種健康保険証、運転免許証など住所が確認できるもの)

■ 閲覧手続き手順 ■

閲覧について

資料は当館係員が出納・ご案内いたします。
【当日、予約した資料以外に出納希望資料がある場合】

■ 資料閲覧に関するご案内 ■

・筆記用具は鉛筆のみです。ご持参ください。
・PC持ち込み可。
 ※学内者は図書室内でUTokyo Wi-Fiが使えます。
・利用者端末(PC)では、下記などが利用できます。
・復刻版・マイクロフィルム・デジタル資料などがある場合は、代替資料でのご利用となります。
・代替資料がある資料の原本、および貴重書(請求記号:K、O)の利用希望の際には、 「貴重書・原本資料利用申請書」のご記入、ご提出が必要です。
・一般の方は、代替資料がある資料の原本、貴重書の資料利用は、事前申請制となります。※閲覧当日の申請はできません。

利用資料の複写

参考調査-レファレンス

【図書館、申請書類発行ご担当の方へ】

紹介状、閲覧申請書発行について